おしりの外側が痛い 原因とは

症例・症状ブログ

『おしりの外側が痛い』という症状について。

本当の原因についてもまとめてみました。

 

硬い筋肉をマッサージするだけではダメ

おしりの外側には筋肉がいくつもあります。

(中殿筋・小殿筋・大腿筋膜張筋です。)

 

そのいづれかの筋肉がガッチガチに硬くなると、おしりの外側に痛みを感じるようになります。

痛みまではいかなくても、『硬いな~』と自覚したり、筋肉が張っている感覚が出ることもあります。

 

その場合、一般的には、『そのお尻の硬さをほぐそう』ということになりますね。

 

自分でマッサージやストレッチしてみたり、マッサージや整体に行ってほぐしてもらったり。

 

でも、いくらマッサージしても、なかなか緩まなかったり、その時ほぐれたとしても、またしばらくすると硬くなってきます。

実感している方も多いはず。

 

なんでや~!!って思いますよね。

 

これ、ちゃんと原因があるんです。

では、そもそも硬くなる原因が何なのかを考えてみましょう。

 

おしりの筋肉が硬くなる原因とは

お尻の外側の筋肉が硬くなる原因は・・・

ズバリ言うと、立ち方です!

 

立って、一緒に確認してみましょう。

 

①まず、足を肩幅くらいに開いて立ちましょう。

②ズボンのポケットあたりに手を置きます。

今は、筋肉は柔らかいはずです。

これは、筋肉が緩んでいる状態です。

 

③当てた手はそのままで、休めの姿勢をします。

すると、体重がのった側の筋肉が硬くなるのがわかると思います。

④今度は反対側もやってみましょう。

同じように、休めの姿勢をして、筋肉が硬くなるのを感じてください。

 

 

これは、どういうことかというと、

休めをする側のおしりの外側の筋肉は、硬くなります!!

 

普段、こういう立ち方をする人は、要注意!!

 

電車の中や、レジで並んでいる時、たばこを吸っている時、などなど。

 

休めの姿勢が、あなたのお尻の筋肉を硬くしています。

 

負担のかからない正しい立ち方

では、今度は、負担のかからない立ち方について、みていきましょう。

 

ポイントは、お尻の筋肉を硬くしない立ち方。

それには、肩幅以上、足を開いて立つことが大切です。

 

では、また、やってみましょう。

 

①肩幅、もしくは肩幅よりも少し足幅を広げて立ってみてください。

そして、先ほどのように、お尻の外側に手を当ててみてください。

筋肉は柔らかいはずです。

 

 

②今度は、足をくっつけて立ちます。

すると、お尻の筋肉は硬くなっていませんか。

そうなんです。

一見、行儀が良さそうに見える、足をくっつけての立ち方は、お尻の筋肉を硬くしてしまいます。

 

まとめ

休めの姿勢で立つと、お尻の筋肉は硬くなります。

そして、足を閉じて立つのも、お尻の筋肉を硬くします。

 

一番いいのは、足は肩幅か、それより少し広め。

 

普段の立ち方から見直しましょう!!

 

 

 

『股関節が痛い』自分で治せるセルフケアの方法