『股関節が痛い』自分で治せるセルフケアの方法 

症例・症状ブログ

股関節の痛みで困っている方へ。

 

今回の内容は、病院に行って、レントゲンも撮ってもらったけど、『骨には問題ありませんね~』と言われた方におススメの内容になっています。

 

股関節の痛みの原因は骨の変形だけじゃない

股関節が痛くても、レントゲンでは異常がない方って、とっても多くいらっしゃいます。

特に、40代くらいまでは、ほとんどが骨が原因ではなく、『筋肉の問題』と考えていいと思います。

 

50代くらいになると、骨の変形がみられることもあります。

あやしいな。と思ったら、まずは整形外科へ行ってみてください。

 

で、骨の変形がないのに、痛みって出るのか?って思うじゃないですか。

もちろん、でますよ。

 

痛みが出る本当の原因

股関節のまわりには、筋肉がいっぱいついています。

 

それらの筋肉が正しく働くことで、歩いたり、しゃがんだり、靴下を履いたりできる訳です。

 

どれか一つ、もしくは複数の筋肉が『もー働きたくない!!』ってボイコットしたら、今までのような動きができなくなります。

 

そして、無理やりやろうとすると、痛みが出ます。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

痛みを出している『立ち方』

 

では、なんでボイコットする筋肉が出てくるかを考えていきましょうね。

 

例えば、自分の立ち方を振り返ってみましょう。

 

左右どちらかの脚に頼った立ち方になっていませんか?

(写真では、右脚に重心をかけて立っています)

 

特に問題なのは、股関節の痛い側の脚に頼った立ち方をしているケース。

 

立っている時も、股関節のまわりの筋肉は頑張って働いてくれています。

 

立ち仕事の方なんかは、それが数時間続くんですよね。

 

筋肉は使い続けると、硬くなります。

ここ重要ですよ。

 

使い続けると、硬くなっちゃうんです。

そして、硬くなった筋肉は、ただしい働きができません。

 

立ち方の影響で、ピーンと硬くなった筋肉は、しゃがむ動作や、靴下を履く動作など、股関節を曲げていくときに、ただしく働いてくれません。

 

これがボイコットしている状態です。

 

それでも、日常生活、しゃがむし、靴下を履きますよね。

その時に痛みを感じるわけです。

 

だから、股関節の痛みをなくすためには、『使いすぎて硬くなった筋肉を休めること』が必要です。

 

先ほどの例でいうと、立ち方を改善する必要があります。

それは、今までと反対側の脚に、重心がのるように意識することです。

 

おすすめの立ち方

①つま先をそろえて、足を肩幅くらいに開いて立ちます。

②痛くない側のつま先を1~2cmくらい前に出します。

(出し過ぎに注意!)

③その状態で、両足に体重をのせる意識で立ちます。

 

どうですか。今までのせづらかった側の足にも、ぐっと体重がのっていませんか。

 

この姿勢で、台所の仕事をしたり、電車通勤をしたり、はみがきをしたり。

それを意識するだけでも、いままで負担のかかっていた股関節のまわりの筋肉の負担が減ります。

 

セルフマッサージの方法

次は、使い過ぎて硬くなった筋肉をほぐす方法です。

これは、テニスボールか軟式の野球ボールを使います。

 

お持ちでない方も、ぜひ、購入してください。

数百円で、痛みが改善するんですから。

 

ターゲットの筋肉は、ざっくり言うと痛みが出ている側の『お尻』と『太もも』

 

お尻の筋肉のほぐし方

まずは、お尻の筋肉からいきましょう。

 

お尻の筋肉といっても、けっこうたくさんあるんですよね。

で、そのなかでも大切なのは、お尻の横側の筋肉。

 

ズボンのポケットのあたりの筋肉です。

 

ここをボールを使ってほぐしていきます。

 

やり方は簡単。

 

①ほぐしたい側を下にして、横向きで寝ます。

②ズボンのポケットあたりにボールを敷き、そのまま体重をかけていきます。

写真では、上半身が起きていますが、完全に寝てみてください。

 

③イタ気持ちいいポイントを探しながら、3カ所くらい刺激します。

 

この時のポイントは『グリグリしないこと』

キターーーーーー!ってポイントが見つかったら、そのままジーッと体重をかけ続けます。

 

その方が緩みますからね。

 

太ももの筋肉のほぐし方

つぎは、太ももの筋肉です。

 

太ももの筋肉も、前・後ろ・内側・外側と多くの筋肉があります。

 

ここでは、前の筋肉のほぐし方をご紹介します。

 

ここでも、ボールを使います。

ほぐしたいのは、写真のあたり。

 

やり方は

①うつ伏せで寝ます。

②ほぐしたい方の太ももの下にボールを敷きます。

③ボールに体重がかかるように、カラダを動かしながらポイントを探ります。

 

ここでも、キターーーーーー!のポイントを5~6カ所くらい探してください。

そして、グリグリしないで、ジーッと押し当てます。

 

どれくらいやればいいの?

どれくらいの時間やるのがいいのか?って、良く聞かれます。

そうですね、一カ所30秒くらいにしましょう。

30秒経ったら、次のポイントに移ります。

 

目標は、『左右差がなくなる』です。

股関節が痛い側のお尻が、痛くない側のお尻と同じくらいの柔らかさになればOKです。

太ももも同じ。

 

でも、1日や2日でできることではありません。

それを焦ってやっちゃうと、やり過ぎてしまいます。

 

青あざになったり、次の日かえって痛くなったり・・・。

 

だから、毎日少しづづやるようにしましょうね。

 

まとめ

股関節の痛みを改善する方法は二つ。

一つは、立ち方。

立ち方を変えて、筋肉の負担をへらすということです。

 

もう一つはとセルフマッサージ。

硬くなった筋肉を和らげるということです。

 

まずは、これを実践してください。

これだけでも痛みは和らぐと思います。

 

ですが、原因が他にもあることが。

その場合は、これだけでは痛みはなくなりません。

 

その時は、テソラ治療院にご連絡ください。

 

原因を見つけ、痛みを改善できるように、施術させていただきます。

 

 

股関節(そけい部)の痛み・違和感