【名古屋市本山の整体 テソラ治療院】
先日来院された女性のお話。
腰椎椎間板ヘルニアの手術のため、10日ほど入院していました。
手術は無事終わりましたが、術後の痛みもあり、腰が痛くて寝返りができません。
それでも、なんとか寝返りしようとがんばります。
でも、ベッドのマットレスが低反発のものだったようで、腰が沈み込んでしまって、なかなか動きづらい。
そこで、ベッドの柵を握りしめて、腕の力でなんとか寝返りをしていました。
それを一日のうちで何度も繰り返していると、退院するころには、肩が痛くなっていました。
それから2ヶ月。
肩の痛みは、和らぐことなく、続いていました。
来院していただいた時には、腕を上にあげようとすると、痛くて顔をしかめています。
チェックしてみると、肘のまわりの筋肉がパンパンのカチカチ。
完全に、これが影響しています。
施術後、手を挙げる動作も、痛みなくできました。
今回のケースもそうでしたが、肩に痛みがあっても、原因は肘周辺の筋肉が原因ということは、よくあります。
その場合、痛みのある肩には、ほとんどアプローチしませんが、痛みもやわらぎ、動きも改善していきます。
痛いときに、痛いところを触られたくないですよね。
お任せください。
患部を触らずに、施術していきます。
肩の痛みでお困りの方、ぜひ、ご連絡ください。