加熱が甘い卵を食べると湿疹とのどの違和感が出る

症例・症状ブログ

名古屋市千種区・本山のテソラ治療院です。
当院では、食べ物アレルギーや過敏症の症状に対して、
アメリカ発の施術法「アラテックセラピー」を用いて対応しています。

アラテックセラピーとは?

アラテックセラピーは、アレルギー反応の根本にある「自律神経と脳の誤作動」を穏やかに整える施術法です。
検査では、筋反射テストという方法を用いて、体が特定の物質(食べ物・花粉・化学物質など)に過敏反応を示しているかを評価します。

薬や注射、食事制限を行うことなく、体がその物質を「安全なもの」と認識できるよう再教育するアプローチです。
一見「不思議な施術」と思われる方も多いのですが、アメリカでは30年以上の臨床実績があり、
当院でも多くの方が食べ物や花粉などに対する過敏反応の改善を実感されています。

🥚 症例:卵アレルギーの10代女性

今回のケースは、「加熱が甘い卵を食べると湿疹とのどの違和感が出る」という10代女性の方です。

【初回来院時の状況】

  • 子どもの頃から卵アレルギーがあり

  • 完全に火を通した卵は食べられるが、半熟卵は湿疹とのどの違和感が出る

  • 最近は友人との外食も増え、気にせず食事を楽しみたいという思いでご来院

1回目の施術

初回検査では、卵全体・黄身・白身それぞれに反応を確認。
特に卵白(白身)で強い過敏反応が見られました。
ご本人も「白身のほうがダメな印象がある」とのことだったため、
1回目は白身に対する施術を行いました。

1回の施術では、まだ完全には白身への過敏反応がとれなかったため、
「半熟卵の雑炊(全卵)を少量ずつ試してみてください」とお伝えしました。

2回目(約1か月後)

全卵1/2個は問題なし。1個分で湿疹が少し出たが、すぐに治まった」とのこと。
明らかに耐性が上がっており、反応が軽減しています。
この時点で「卵白」が主な原因であることがさらに明確になりました。
2回目も、白身への施術を継続。

3回目(約2週間後)

なんと「全卵1個、しかも半熟でも全く問題なし!」との嬉しい報告。
3回目は、念のため黄身への過敏反応改善の施術し、終了しました。

施術後しばらくしての報告では、かまぼこ・お好み焼き・かにかまなど、
今まで反応が出やすかった料理も少しずつ試してもらい、全て問題なしとのことでした。

施術を終えて

「今では友人と外食を楽しめるようになりました」と笑顔でお話しされていました。
薬や除去ではなく、体そのものが「大丈夫」と感じられる状態へ整えることが、
アラテックセラピーの大きな特徴です。

食べ物アレルギーでお悩みの方へ

名古屋市千種区・本山のテソラ治療院では、
卵・乳製品・小麦・ナッツ・果物など、
さまざまな食べ物アレルギーや過敏症の方に対応しています。

(※アナフィラキシーなどの重度症状は対象外です)

名古屋・千種区・本山でアラテックセラピーによるアレルギー改善をお探しの方はこちら