【名古屋市千種区本山の整体・マッサージ テソラ治療院】
『足の裏の痛み』の代表的な一つが、この足底筋膜炎。
歩くと痛みが出ることが多く、なかなか治りづらい症状です。
でも、正しい知識と的確なケアをすれば、必ずよくなります。
ここで、ほんとうの原因と治療ポイント、セルフケアの方法まで解説します。
これを最後まで読んでいただければ、足底筋膜炎の痛みを、自分でも和らげることができると思います。
足底筋膜炎とは
足底筋膜炎は、足の裏の筋肉に対して、過度な負担が繰り返されたときにおこる痛みです。
その多くは写真の赤丸のあたりに出ます。
本当の原因は『歩き方』
よく、原因は偏平足だといわれます。
しかし、それは要因のひとつに過ぎません。
本当の原因、それは『歩き方』です。
足底筋膜炎になる方に特徴的なのは
歩く時『足の指に力が入っている』です。
この歩き方が、足の筋肉に負担をかけ、痛みを引き起こしています。
歩くときに足の指に力が入る
『歩くとき、足の指に力が入る』と、足底筋膜炎につながります。
本来、歩く時に足の指に力を入れる必要がありません。
ですが、指にグッと力が入ってしまう方がいます。
足の指でグッグッと地面をかむような動作です。
そもそも、こういう歩き方をすると、足の裏や、膝から下の筋肉が疲れやすくなります。
デパートで買い物なんかしてると、足の裏が疲れるのよ~っていう方は、この足の指に力が入っているためです。
指にグッと力が入ると、足の指の筋肉は縮もうとします。
そのタイミングで、かかとが上がると、縮もうとした足の指の筋肉が無理やり伸ばされます。
これが、痛める原因となります。
おすすめのセルフケア
ふくらはぎの筋肉をマッサージ
『足底筋膜だから、足裏をマッサージすればいいんでしょ』って思いがちですが、それではなかなか良くなりません。
足の裏とふくらはぎの筋肉は【筋膜】という組織でつながっています。
ですから、ふくらはぎの筋肉からほぐしていきましょう!!
ふくらはぎの筋肉をほぐすいい方法をご紹介します。
まず、タオルケットを丸めます。
それを、正座した脚の間に挟みます。
すると、体重の重みで、ふくらはぎの筋肉が圧迫されほぐれていきます。
これでは、物足りないという方には、こちらをご紹介。
足の甲を使って、ふくらはぎをほぐす方法です。
こんなふうに、足を重ねて正座をします。
すると、下になった方のアキレス腱が、しっかりほぐされます。
イターッ(>_<)っていう場合は、体重のかけ方で調節してくださいね。
足の裏のマッサージ
ふくらはぎの筋肉のマッサージができたら、いよいよ足裏のマッサージです。
足の裏は、テニスボールを使ってほぐしましょう。
立って、テニスボールを踏んでください。
コロコロするよりは、グーッと踏みつける感じです。
ちなみに、痛みのある時に、ゴルフボールでは刺激が強すぎると思います。
もしゴルフボールでやる場合は、タオルでくるむなどして、柔らかさをだしてください。
強すぎる刺激は、ゆるむどころか、返って痛めてします。
正しい歩き方をマスターしよう
せっかくマッサージをして筋肉をほぐしていても、その原因である歩き方を変えなければ、いつまでたっても良くなりません。
ぜひ、負担のない歩き方をマスターしましょう!!
足の指の力を抜く意識
この『指の力を抜く』というのが、意外と難しい。
ですが、これが一番大切です。
これを実感していただく方法をご紹介します。
写真のようにしゃがんでみてください。
すると、足の指が反りますよね。
歩くときにも、この状態が作れれば、指に力が入りにくくなります。
こういうことです。
はじめは慣れないと思いますが、やる価値はありますよ。
また、歩き方について詳しく知りたい方は↓の記事を参考にしてください。