名古屋市千種区・本山のテソラ治療院です。
当院には、慢性的な頭痛でお悩みの方が多くご来院されています。
頭痛の原因は一人ひとり異なります。
姿勢や筋肉の緊張が関係しているケースもあれば、
気圧・アレルギー・過敏反応など「体の内側の反応」が関係していることもあります。
当院では、こうした脳の誤作動(過敏反応)が関係するタイプの頭痛に対して、
アレルギー・過敏症治療(アラテックセラピー)という専用の施術を行っています。
アラテックセラピーとは?
アラテックセラピーは、アメリカ発の施術法で、
「花粉・食べ物・化学物質・気圧変化」などに体が過剰反応してしまう状態を整える療法です。
特殊な疑似信号と筋反射テストを使って、体がどんな刺激に反応しているかをチェックし、
自律神経と脳のバランスを穏やかにリセットしていきます。
薬を使わず、副作用のない自然な方法で、過敏反応を和らげていくのが特徴です。
症例:薬やサプリが原因だった頭痛
今回ご紹介するのは、以前アラテックセラピーを受けて、
「天気の変化による頭痛」がすっかりなくなった10代の女性のケースです。
ところが最近になって、再び頭痛が悪化。
生理のときには痛み止めが手放せないほどになってしまいました。
頭痛の原因は意外なところに…
問診では、特に思い当たる原因が見つかりませんでした。
しかし、アラテックセラピー独自のチェックを行ったところ、
「薬や栄養補助食品(サプリ)」に過敏反応があることが分かりました。
詳しくお聞きすると、前回の施術後に腸内環境を整えるサプリを新しく変えたとのこと。
それ以降、体調は良いのに「頭痛だけが出る」ようになったそうです。
サプリや薬も見直してみよう
そこで、いったんそのサプリの使用を中止してもらうようお願いしました。
2週間後――
「サプリをやめたら、頭痛が消えました!」
と嬉しいご報告をいただきました。
このように、日常的に飲んでいる薬やサプリが、体の過敏反応を引き起こすことは珍しくありません。
まとめ:まずは「原因」を確かめることが大切
もちろん、医師から処方された薬は自己判断でやめてはいけません。
しかし、市販の薬やサプリであれば、以下のように確認することができます。
-
怪しいと感じるものを一時的に中止してみる
-
症状が変われば、その成分が関係している可能性が高い
-
問題なければ別の製品に切り替える
こうした小さな見直しで、長年の頭痛が改善することもあります。
テソラ治療院の頭痛ケア
名古屋市千種区・本山のテソラ治療院では、
キャリア20年の国家資格(鍼灸・あん摩マッサージ指圧師)を持つ施術者が、
頭痛のタイプに合わせて最適な施術をご提案しています。
-
肩こりや姿勢が原因の頭痛 → 指圧・整体コース
-
気圧・薬・食べ物・化学物質などの反応 → アラテックセラピーコース
▶ 名古屋・千種区・本山でアレルギー・過敏症を改善したい方はこちら

