名古屋市千種区・本山のテソラ治療院です。
当院には、頭痛でお悩みの方が多く来院されています。
頭痛の原因は人それぞれで、原因によって最適な施術方法も変わります。
「天気の影響で出る頭痛」や「過敏症による頭痛」には、アレルギー・過敏症治療(アラテックセラピー)のコースで対応しています。
今回ご紹介する方も、以前にアラテックセラピーを受けていただいていました。
そのときは天気による頭痛が出ていましたが、施術後は頭痛がまったく出なくなったそうです。
しかし、最近になって再び頭痛がひどくなり、生理の際には痛み止めが必要なほどでした。
頭痛の原因は意外なところに
問診をしても、本人には原因の心当たりがありません。
ところが、アラテックセラピー独自のチェックを行うと、
「薬や栄養補助食品に過敏反応がある」
ことがわかりました。
詳しく伺うと、前回の施術後に腸内環境を整えるサプリを別のものに変えたとのこと。
そのサプリに変えてから、お通じは良くなったものの、頭痛も出るようになったという状況でした。
サプリや薬は、一度見直してみることも大切です
怪しいと思われるものは、一定期間やめてみて様子を見ることができます。
- 変わらなければ関係なかった
- 頭痛が緩和すれば、そのサプリや薬が原因だった可能性が高い
この方には、サプリを一旦やめていただくようにお伝えしました。
2週間後、連絡がありました。
「サプリをやめたら頭痛が消えました!教えてもらって感謝です!」
このように、日常的に飲んでいる薬やサプリメントが、頭痛や体の不調の原因になっていることは珍しくありません。
まとめ:まずは原因を確認することが大切
医師の処方薬は必ず指示に従う必要があります。
しかし、薬局で購入した薬やサプリは、副作用や症状の関連を確認することができます。
関係しているかもと思ったら、次のことを試してみてください。
- 今の症状に関係がありそうなものは、一定期間中止して様子を見る
- その上で、必要であれば別の製品に変える
ちょっとした見直しで、頭痛や体の不調が改善することもあります。