これからの季節は、どんどん紫外線量が増えてきますね。
「紫外線はシミの原因になる」というのはもう皆さん知っていますよね。
でも、シワやたるみの原因にもなるということもご存知でしょうか。
私たちが浴びている紫外線はA波(UVA)とB波(UVB)です。
この2つのうち、シワやたるみの原因になるのは、A波です。
上の図でもわかる通り、A波は肌の深部に侵入し、真皮層に到達します。
真皮層にあるコラーゲンやエラスチンといった肌の弾力を保っている組織がダメージを受け、
シワやたるみの原因となります。
このA波、恐ろしいことに、窓ガラスも通過してしまうんでよ。
これを防ぐには、UV対策が必須です。
日焼け止めを選ぶ際に、SPF値ではなくPA値の「+」の数を参考にしてください。
PA+ 効果がある
PA++ かなり効果がある
PA+++ 非常に効果がある
「+」の数が多いほど効果は高くなりますが、同時に肌への負担も大きくなります。
日常使いの日焼け止めは、肌への負担も考えながら、A波もしっかりガードできる「PA++」がおすすめです。
日焼け止めを選ぶ際には、是非チェックして選んでくださいね。
ちなみに…
MIREYのプロテクトデイミルクは、「PA++」。
良い日焼け止めを探している方は、是非おすすめです。