先日、神戸に遊びに行ってきました。
せっかくの神戸。
どこか美味しいお店でランチを!と思い、ネットで調べて行ってみました。
11時オープンですが、余裕をもって10分前に到着。
が、すでに30人ぐらいの行列が…。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
約1時間外で並び、食べ始めたのは12時過ぎだったでしょうか。
結構長い時間並びました(”◇”)ゞ
皆さんも、クリスマス、年末年始と、こんなことがあるかもしれませんね。
そんなとき、待ち時間を利用して出来るエクササイズをご紹介したいと思います。
太ももの内側(内転筋)を鍛えるエクササイズです。
立ちながら、片方の足(写真では右足)を45度ぐらい外につま先を向けます。
そして、その開いた足の土踏まずのあたりに、もう一方(写真では左足)のかかとをつけます。
そして、両膝をくっつけるようにグッと力を入れると出来上がり!!
お尻と内ももに力が入っていれば、正解です。
後ろから見るとこんな感じ。
キレイな立ち方でしょ。
エクササイズの方法としては、この姿勢でギューっと7秒間、力を入れ続けます。
そしたら、足を反対にして、また7秒間。
普段、電車を待っている時なんかにもいいですよ。
特に
太ももの内側の脂肪が気になる
外側に重心がのりやすい
O脚が気になる
という方は、是非お試し下さい!
ちなみにこの神戸のお店、「洋食の朝日」というお店です。
一番人気の牛カツ、かなり柔らかくてとっても美味しかったです。